こけしの捨て方まとめ | ごみとして捨てる方法を解説

こけしの捨て方まとめ ごみとして捨てる方法を解説 こけしの処分方法

こけしの捨て方を教えてください。不要なものがそれなりにあるので、ごみとして捨てる方法が望ましいです。よろしくお願いします。

この記事はこんな疑問を抱えている方が対象。

筆者はこれまでに沢山のこけし処分に携わってきました。

この記事を書いた人
松吉

人形の処分がわりと身近な環境で生活をしているヒトです。これまでに沢山の人形供養と処分・遺品整理に携わってきました。このブログではその経験を包み隠さずシェアしていこうと思います。

【当ブログ記事の信頼性】
①:筆者の人形供養と処分・遺品整理に携わった歴は10年(現在進行形)
②:骨董品収集と取引歴は15年以上
③:人形供養と処分・遺品整理に関する情報を日々リサーチしている

松吉をフォローする

その経験から言うと、こけしをごみとして捨てるのであれば、指定のごみ袋にいれて回収日に出すだけでOKです。数が大量にある場合は、地方自治体のルールに従って出してください。

捨て方としては特に難しいことはありません。

問題になるのは、こけしをごみとして捨てることに対しての罪悪感です。

この記事は、こけしの捨て方についてまとめました。

処分方法に困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

こけしは捨てる前に供養すべき?

こけしは昔からお土産品として販売されていました。そのため一般的な解釈からいうと、こけしは日本の伝統工芸品あるいは民芸品といえます。

したがって捨て方は個人の自由なので、供養の必要性はないといえるでしょう。

しかし、こけしは一部の地域で「子授けの縁起物」として扱われています。

こけしは江戸時代の後期ころから、温泉地で土産物として売られるようになった木製の人形です。当時のこけしは、子どもの手に渡り、おもちゃの人形として扱われ、おままごとにも使われました。しかし、大正時代に入ると新しいおもちゃが登場し、こけしは衰退することに。ただ、その後は民芸品や美術品として評価され、現在もお土産やコレクター商品として人気があります。

また、子授けの縁起物として、こけしが扱われた地域も存在します。

引用:こけしの捨て方は?適切な処分方法や供養の必要性をご紹介

もし、所持しているこけしに思い入れがある場合は、供養を検討するべきかもしれません。

しかしこけしの供養は、捨てる際に感謝の気持ちを込めるだけでも十分という意見があります。処分に正解はないので、あなたが相応しいと思った答えを出せば問題ありません。

こけしの捨て方

こけしの一般的な捨て方は以下のとおりです。

  1. お住いのごみ出しルールを確認する(地方自治体)
  2. こけしの素材をみきわめて分別する
  3. 指定のごみ袋にいれる
  4. ごみの回収日に出す

もし、こけしをそのまま捨てるのに抵抗がある場合は、塩を振って清めたあとにタオルに包むと供養に似た簡易なお別れを実行できます。

捨て方は決心したもののちょっとだけ抵抗がある場合は、簡易なお別れを試してみてください。

ちなみにお清めの塩や包み紙は、Amazonで購入できます。

清め塩

お別れを済ませたら、ごみ袋にいれて回収を待ちましょう。

こけしを捨てるのに抵抗がある場合

こけしを捨てるのに抵抗がある場合は、以下の処分方法を検討しましょう。

  • 供養(お焚き上げ)
  • 寄付
  • 買取

捨てることに対して罪悪感がある場合は「供養(お焚き上げ)」。こけしをこの先も誰かに大切にしてもらいたい場合は「寄付」がおすすめです。

そして、売却して現金化したい場合は「買取」を検討するといいと思います。

こけしの捨て方や処分方法に関しては、以下の記事でくわしく解説しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。

こけしの処分でおすすめの⽅法まとめ
こけしの処分でおすすめの⽅法をまとめました。主な処分方法としては「捨てる」「供養」「寄付」「不用品回収」「買取」の5種類があります。特におすすめなのはスムーズな取引と現金化ができる「買取」です。

こけしの捨て方に関するQ&A

こけしの捨て方に関するQ&Aをまとめました。

情報収集や問題解決にお役立てください。

Q1:不要になったこけしは「日本こけし館」に寄付できるの?

A:はい、日本こけし館は常に不要になったこけしの寄付を受け付けています。

詳しくは以下の記事で解説しているので、チェックしてみてください。

こけしを無料引き取りしてくれるサービスや業者ってある?
こけしを無料引き取りしてくれるサービスや業者について紹介しています。買取や売却が難しく処分に困ったこけしは、無料引き取りを受け付けているサービスや業者を利用することで、かんたんに処分することが可能です。

Q2:こけしは買取してもらえますか?

A:はい、こけしの買取を専門とする業者を利用すれば、価値のあるものに限り買い取ってくれます。

こけしの処分で買取に興味がある方は、以下の記事を参考にしてみてください。

こけしを売りたいなら買取業者がおすすめ | 理由は取引がスムーズで査定価格に満⾜できるからです。
こけしを売りたいなら買取業者がおすすめです。理由は取引がスムーズで査定価格に満⾜できる可能性が高いから。リサイクルショップよりも高く売れて、ネットフリマやオークションよりも安全に利用できます。

Q3:こけし供養祭はどこで開催されますか?

A:こけし供養祭は、鳴子温泉神社で開催されます。

こけし供養祭は、お焚き上げ供養をしてほしいこけしを全国から受け付けています。希望する場合は、こけしを段ボールなどにつめて配送しましょう。

供養を希望される場合には、こけしを事前にお預かりしますので、事務局あてに持参または郵送(郵送費用はご負担下さい。)して下さい。

*『こけし供養』と明記した段ボール箱や袋などに入れてください。

なお、こけし以外の玩具などは対象外となります。
(お送りいただいたり持参いただいた場合は着払いにて返却させていただきます。)

引用:「こけし供養祭」のお知らせ

まとめ

こけしの捨て方について解説しました。

重要なポイントをまとめます。

  • こけしの捨て方はあなた次第
  • 感謝の気持ちを込めたい場合は塩で清めてから捨てる
  • ごみとして捨てる以外にも捨て方の選択肢はある

こけしの捨て方は十人十色です。

あなたの最適解をみつけて、気持ちよく処分しましょう。

こけしの処分でおすすめの⽅法まとめ
こけしの処分でおすすめの⽅法をまとめました。主な処分方法としては「捨てる」「供養」「寄付」「不用品回収」「買取」の5種類があります。特におすすめなのはスムーズな取引と現金化ができる「買取」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました